cartonnage– tag –
-
未分類
【Art de Vivre – Framing Art Work with Calligraphy】アールドヴィーヴル – 額装とカリグラフィー:Atelier Cartonnage 受講作品
Atelier Cartonnage 円形ビゾーファンタジー額装受講作品。 Art de Vivre (アール ド ヴィーヴル)をテーマに、 額装とカリグラフィーで仕上げた作品。 美しく咲き誇る紫陽花を堪能しながら、 6月も終わりを迎えようとしております。 皆様、如何お過ごしで... -
未分類
【カルトナージュの道具】カッター編 (5) 30度カッターでの厚紙曲線カットのプロセス (写真付き解説): The Tools for Cartonnage – Cutters (5) The Process of Curved Cutting of Cardboard with 30 Degree Blade Cutter
カルトナージュで心得ておきたい、30度カッターでの厚紙の曲線カットについて、 切り始めから切り終わりまでのプロセスを写真付きで解説しております。 -
未分類
【カルトナージュの道具】カッター編 (4) 大型刃カッターでの厚紙直線カットのプロセス(写真付き解説) : The Tools for Cartonnage – Cutters (4) The Process of Straight Cutting of Cardboard with Large Blade Cutter
カルトナージュで心得ておきたい、大型刃カッターでの厚紙の直線カットについて、 印付けから切り終わりまでのプロセスを写真付きで解説しております。 -
未分類
【カルトナージュの道具】カッター編 (3) 細密なカットだけじゃない、付け替えて多機能なアートナイフ (ペンタイプナイフ) !: The Tools for Cartonnage – Cutters (3) Art Knife
カルトナージュで揃えておきたいお薦めのカッター3種のうち、細密な曲線カットに最適なアートナイフ(ペンタイプナイフ)について解説しています。数種の替え刃に差し替え可能です。 -
未分類
【カルトナージュの道具】カッター編 (2) 厚紙の曲線カットに最適なのは、30度カッター!: The Tools for Cartonnage – Cutters (2) 30 Degree Blade Cutter
カルトナージュで揃えておきたいお薦めのカッター3種のうち、曲線カットに最適な 30度カッターについて、解説しております。 -
未分類
【カルトナージュの道具】カッター編 (1) 厚紙の直線カットに最適なオススメの大型刃カッター! : The Tools for Cartonnage – Cutters (1) Large Blade Cutter
カルトナージュで揃えておきたいお薦めのカッター3種のうち、厚紙の直線カットに最適な大型刃について解説しております。 -
未分類
丸箱 – つめ掛けスタイルのラウンドボックス – 新バージョン:Round Box in Latch Style – New Version
華やかに咲き誇ったソメイヨシノの桜の木々も、今は、すっかり葉桜へと姿を変え、名残惜しさを感じつつ、本格的な新緑の季節の到来を、心待ちにする今日のこの頃です^^丸箱 - つめ掛けスタイルのラウンドボックス - 新バージョンRound Box in Latch Styl... -
未分類
ラトリエ グラシュー L’Atelier Gracieux の レッスン Lessonにつきまして
深みのある八重桜の桜色が、青空に美しく映える頃となりました。新年度を迎え、皆さまお忙しいことと存じます。如何お過ごしでいらっしゃいますか?L'Atelier Gracieux ラトリエ グラシュー のBlog ・ Instagramに、日頃ご訪問下さいまして、誠にあ... -
未分類
丸箱 – つめ掛けスタイルのラウンドボックス Round Box in Latch Style:生徒様作品
皆様、こんにちは。陽の光、温もりを帯びた空気、膨らむ蕾に、春霞の景色、春が来た!と寒い冬が苦手な私は、やはりこの季節の訪れがとても嬉しいです^^本日は、先月レッスンにお越し下さいました生徒様の作品、Round Box in Latch Style つめ掛け... -
未分類
ブティックリボンボウをあしらったソーイングケースバッグ オンラインモニターレッスン (1) – Sewing Case Bag with Boutique Ribbon Bow Online Monitoring Lesson (1): 生徒様作品
皆様、こんにちは。お雛祭りも過ぎ、早咲きの桜が、沢山見られるようになり、春の訪れに心躍る今日この頃、如何お過ごしでいらっしゃいますか?今日は、1月初旬にオンラインレッスンのお問い合わせを下さり、2月にオンラインモニターレッスン として、レッ... -
未分類
The Lamp Shade Lesson from Technical Drawing 製図から学ぶランプシェードレッスン- Atelier Ruban Noir受講作品
こんにちは。今日は、春の温もりを帯びた光が、ダイニングに降り注ぎ、ポカポカ陽気の中、綴っています。先月、製図から学ぶランプシェードのレッスン The Lamp Shade Lesson from Technical Drawingを受講させて頂きました。教えて下さったのは、Atelier... -
未分類
The Roses of Bourbon ブルボンのバラ: Framing 額装 Atelier Cartonnage受講作品
皆様、こんにちは。如何お過ごしでいらっしゃいますか?ご近所の桜の木々や、庭の樹木が芽吹き始め、まだまだ空気は冷たいながらも、冬の終わり、春の訪れを感じる頃となりました。 本日は、昨年10~11月に、Bigeard先生から受講させて頂いたFraming A...