Calligraphy– category –
-
21世紀アート ボーダレス展 2024 in 六本木 国立新美術館 終了致しました
御蔭様で、21世紀アートボーダレス展2024 無事に終了致しました。御礼のご挨拶と、展示期間中の様子です。 -
21世紀アート ボーダレス展 2024 in 六本木 国立新美術館
六本木 国立新美術館にて、今冬も11/28~12/7まで、21世紀アートボーダレス展2024が開催されます! 私も、カルトナージュ部門で出展させて頂いております。Festive Seasonのお出掛けに、是非お立ち寄り下さい! -
Thank You Card by Spencerian & Joining in Spencerian Follow-Up Lesson in Studio Bouquet -スペンサリアンでの御礼状 & スペンサリアン フォローアップ レッスン in スタジオ ブーケ
先日、Studio Bouquetさんで行われた、まさ先生のスペンサリアン フォローアップ レッスンに参加させて頂きました!まさ先生にお渡しさせて頂いたThank You Cardやその日の様子をご紹介させて頂きます。 -
Spencerian Online Lesson: The Final Submission – スペンサリアン オンラインレッスン: 修了作品
柏木正代先生の10ヶ月に渡るスペンサリアンオンラインレッスンが、7月末に修了しました。修了作品として綴った Steve Jobs氏のquote "Connecting the Dots"の ご紹介です。 -
孔雀の箱 The Peacock Embroidered Box – Atelier Cartonnage 受講作品
アトリエカルトナージュ ビジャー香代子先生のご来日レッスンで、「孔雀の箱」を教えて頂きました! -
A Great Opportunity to Finally Meet Up – ついにお会いできた素晴らしい機会
私のCopperplateとFlourishingのCalligraphyの先生 - Younghae先生 - と、日本でついにお会いすることができました。素晴らしい機会に恵まれ、その時の様子を綴っています。 -
カリグラフィーのモノグラム「A」ラインアートを添えて:Monogram A in Flourished Calligraphy with Line Art
カリグラフィーのモノグラム「A」をデザインし、ラインアートを添えたカードを制作しました。お友達Aさんのカリグラフィー作品展ご出展のお祝いに添えて。 -
喜寿のお祝い – カリグラフィーのカード: The 77th Birthday Card with Flourished Calligraphy & Line Art
母への喜寿のお祝いで、カリグラフィーのカードを制作しました。フローリッシュのカッパープレートとラインアートのカードです。 -
My Daughter’s Birthday & the Birthday Card by Calligraphy
娘のバースデーをお祝いした時の様子とバースデーを記念して書いたカリグラフィーのカードのご紹介です。 -
【カルトナージュの道具】カッター編 (6) 円切りカッターL型を使った厚紙の円カット!: The Tools for Cartonnage – Cutters (6) L-Shaped Circle Cutter
【カルトナージュの道具】第6弾として、厚紙の正円カットにオススメの「円切りカッター L型」とその使用方法について、写真付きで解説しています。円形トレイや丸箱制作などのために、綺麗な同じサイズの正円を、より楽に複数枚準備することが可能となります! -
カリグラフィーのモノグラム「M」「M」「Y」ラインアートを添えて:Monogram “M” “M” “Y” in Calligraphy with Line Art
正方形のフレームに合うよう、カリグラフィーにラインアートを添えて、M・M・Yのモノグラムをデザインしてみました。 -
インテリアフレーム仕立てのペルメル:Pele-Mele in the Interior Frame
新調しましたL'Atelier Gracieuxのレッスンサンプル「インテリアフレーム仕立てのペルメル」のご紹介です。