Signature Design Lesson by Mrs. Masa in Studio Bouquet – シグナチャー デザイン レッスン in スタジオ ブーケ

Contents

Signature Design Lesson by Mrs. Masa in Studio Bouquet – シグナチャーデザイン レッスン in スタジオ ブーケ


こんにちは。
茜雲に、冠雪の富士山が美しく映し出される季節となりました。
皆様、如何お過ごしでいらっしゃいますか?

先月、Studio Bouquetさんにて開催されました、
まさ先生の “Signature Design Lesson シグナチャー デザイン レッスン”に
参加させて頂きました。

カリグラフィーを通じて、多面に渡りお世話になっているまさ先生。
企業の方々向けに、Signature Design Lessonをされていることをお聞きし、
私も、自分の作品に、素敵なサインを添えることが
できるようになったらいいなぁと思っておりました。

そのような中、Spencerian のフォローアップレッスンでお世話になっている日に、
Signature Design Lessonをして下さることとなりました!
本当に嬉しく、有り難い限りでした!

著名人のサインなど、様々な資料も見せて下さいました。
サインから、その方の人となりも見えてくるような。

私は、どうにかしたいと思いながらも、
小学校の頃に考えた筆記体のサイン(しかも全然気に入っていない…) から、
これまでずーっとそのまま来てしまい、
いざ色々デザインしてみようということになっても、
最初は何をどうしていいのやら、
あたふたするばかりでした^^

まさ先生から、カリグラフィーの知識を使って書いてみながらも、
カリグラフィーのルールに縛られなくいいことを伺って、
さらに、赤ペンでサラサラとサンプルも書いて下さって、
目から鱗の連続でした!

苦戦しつつも、取り組んでいると、
Studio Bouquetの悦子さんや、ご一緒させて頂いた皆様が、
優しくお声掛け下さり、
最後は何とか一つ仕上がった形に^^

帰宅してから、また夜にあれこれ手を動かしてみて、
いくつかパターンも増やしてみました。
可読性を持たせないサインも考えてみたいです!

このような機会がなければ、それこそ小学生サインから
抜け出せなかったのではないかと思います!

しっくりくる感じは、自分にとってどんなサインになるのか?
折に触れて書いてみながら、見つけていきたいと思います☆

此の度も、まさ先生の新作等、
素晴らしい作品の数々を見せて頂きました!

多岐に渡る書体の種類、綴られている言葉、
ラインアート、作品の構成、それら全てが一体となって生み出される
まさ先生の作品に触れさせて頂ける幸せ!

そして、此の度も、Studio Bouquet 悦子さんのどこまでも温かい御心遣い、
心癒される美しい空間に酔いしれるばかりでした♡

さらには、大変嬉しいことに、あの素敵なキャビネットに、
以前お渡しさせて頂いたフローラルレターのカードも飾って下さっていて、
もう感無量でした(涙)

まさ先生が悦子さんへプレゼントされたカリグラフィーの作品も、
エントランスに飾られていて、ブラックの御箱は、
Studio Bouquetさん10周年を記念してとのこと!

まさ先生、悦子さんに、此の度も、感謝の気持ちで一杯です♡
ありがとうございました!
ご一緒させて頂きました皆様、ありがとございました!

本日も、当Blogにご訪問下さいまして、誠にありがとうございました。
L’Atelier Gracieuxのホームページを拝見下さったり、
Blogを読んで下さった方々から、嬉しいご連絡を頂くこともあり、
大きな励みとなっております。
いつもありがとうございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents