Business Penmanship Lesson 修了(1)

こんにちは。
秋の味覚満載の季節となりましたね。
水揚げされたばかりの新鮮な秋刀魚を、
気仙沼のお友達から頂いたり、
ご近所の方から、
ご自宅で採れた大きな栗を沢山頂いたり、
他にも、秋のフルーツ、スイーツ等
嬉しい食卓となっています^^
先週土曜日は、
まさ先生の、Onlineでの全10回に渡る
Business Penmanship Lessonの最終回でした。
(第8回提出課題)
Business Penmanship (BP) レッスンは、
Forearm Movement 前腕運筆、
Basic Stroke 基本ストロークから始まり、
Uppercase 大文字26文字、
Lowercase 小文字26文字、
Words 単語、
Connecting Letters 文字の接続、
Greeting Words 数々の挨拶、
最後は、長文、と、
じっくりと学ばせて頂いていたので、
10ヶ月を振り返りながら、
最後は、とても感慨深かったです。
最後の3回分の提出課題を、
2回に分けて、UPさせて頂きたいと思います。
(提出課題は、全9回。)
↑こちらは、第7回提出課題です。
この時は、メールで提出させて頂きました。
まさ先生が、朱赤で、ご添削下さったpaperが上。
もともとのが下です。
それまでの1文字練習も、難しく感じていましたが、
文字をConnectしながら、文字間を揃えて書く単語に入ってから、
さらなる壁を感じました。
1文字に集中していると、connectが疎かになり、
さらに文字間を等しくすることは、遠い夢のような … ^^
でも、単語として綴れた時の嬉しさは、
何にも変え難いものがありました☆
そして、まさ先生の温かいFeedbackと、
改善点のアドバイスに励まされながら、
じーっと見つめること何分。
そして、また書いてみる、みたいな^^
↑練習の中でも、ちょっとマシなものをupです。
恥ずかしさ承知で、備忘録として^^;
9月初旬は、
まさ先生も参加されていた
カリグラファーズ ・ギルド作品展に、
お邪魔しました。
京橋の会場にて。
様々な書体とアートを組み合わせた、
数々の素敵な作品を、拝見させて頂いて、
一層のCalligraphyの奥深さに触れた1日でした。
同時に、初めて目にする書体もあったり、
とても勉強になりました。
まさ先生の平和への思いが表現された、
素晴らしい作品には、
引き込まれる美しさと深い感動で、目が釘付けでした☆
こちらは、第8回提出課題です。
Greeting Cardsのメッセージとなるフレーズと、
まさ先生のコーヒーBoxにも書かれていた、
Audrey Hepburnさんの “For Beautiful Eyes”も、
Textに起こして下さり、
大文字含めて、フレーズと文章を綴りました。
Loop や Down Stroke、Connectionなどは、
まだまだプルプル・グラグラ
なんとか、BPで求められる細さを意識しながら書いています^^
フレーズ、文章、と
リズムよく書いていくことの大切さがわかります。
そのリズムよく、に行き着くのはいつのことになるかな?
Entrance、Connections、Ending のStrokeの向きや流れに、
ものすごく右往左往しているので、
今後の課題です^^
この時の課題提出では、
Especially for You” のTagとAntique Bannerを添えさせて頂きました。
緊張の面持ちで、”Masa Sensei”とBPでお名前を書かせて頂いて。
自分の名前にもチャレンジ(大げさな…^^)!
最後に、
こちらは、Bonnie’s JamsのJam Jarです。
Jamそのものの美味しさもさることながら、
とってもPhotogenicな、かっこよくて美しいデザイン。
San Jose在住時に、
Whole Foodsでよく購入していた大好きなJam♡
(特に↑このStrawberry Rhubarbが好きです!)
久々に空き瓶を取り出してみたら ……
 Titleのデザイン文字が、
「あっ、BPをベースにしている!」と気づいて、
早速、まさ先生にメールさせて頂いたり!
BPをやっていたから気付けたなぁ〜と、
嬉しい心地でした。
BPをベースにさらにデザイン性のある文字へと昇華しているのも、
かつて、U.S.で、BPがCursiveとして、
子供から大人まで身近な存在だったからかな、
なんて想像したりしています。
私も、Business Penmanshipの美しさに益々心惹かれています。
最後の第9回提出課題は、次回のup 『Business Penmanship Lesson 修了(2)』で!
本日も、皆様、御付き合い下さり、ありがとうございました!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents