A Cutlery Box (A Rectangular Box with a Separate Lid) カトラリーボックス:生徒様作品

師走もいよいよ半ばに入り、一段と寒くなって参りました。

本日は、今年のレッスン納めとなりました、先日火曜日のレッスンのご報告です。

A様が、
カトラリーボックス(落とし蓋タイプの箱)のレッスンにお越し下さいました。

お持ち下さったのは、
トープ地にピンクの「ブランコに乗った少女」のトワルドジュイ。
優雅で大人な可愛らしさに満ちています。

基本の箱作り、布貼りの仕方、綺麗な角の作り方など、
ポイントを一緒に確認しながら、
綺麗にスムースにお創り下さいました。

内底には、深いボルドーのベルベットを敷かれ、
トワルとのハーモニーにグッときてしまいます。

落とし蓋の支えとなる部分も、調整しながらピッタリの美しい仕上がり☆
見た目以上に、制作行程の多い作品ですが、
箱そのものの美しさを純粋に楽しめる作品です。

蓋から本体前面へは、流れるように柄を繋げていらっしゃいます。
前面のfocal pointもとっても素敵!

蓋は、中綿を入れてふんわり仕上げ。
布の縦横を固定しながら綺麗に包む方法を、
L’Atelier Gracieuxでは、様々な作品を通して繰り返しお伝えします。

リボンを渡す角度も、ブランコに乗っている少女とバランスよく、
さらに、テール付きのリボンボウで、エレガントな動きのある作品感で、
とっても素敵に仕上げられました!

そして、ご自宅でのお仕上げのお写真もお送り下さいました。
エレガントなパーツをベルベットの内底に!
うっとりですね。

お着物とお茶の世界にいらっしゃるA様、
こちらの箱の中に、扇子と時計を入れられるとのこと💕
さっと取り出せる扇子の保管場所を用意するは、意外と難しく、
こちらの長方形の箱は、サイズ的にも使用目的としてもピッタリとのことで、
そんなお手伝いができる喜び、講師冥利に尽きますね。
布選びも作品制作も楽しくて仕方ない!と
心底嬉しいお言葉も頂き、
心温まるレッスン時間を過ごさせて頂きました。

A様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

Holiday Season真っ只中、どうか皆様お健やかで、
笑顔溢れる楽しいお時間をお過ごし下さいますように。

本日もご訪問下さり、誠にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents